ランサムウェアの脅威

engadgetより。ランサムウェア感染事例。 japanese.engadget.com 感染は2月5日、セキュリティの専門家に依頼するも解決に至らず、10日後に40ビットコインを支払うことで、ランサムウェアによるロックを解除したとのこと。 japanese.engadget.com 国内でもい…

2013年11月のICT動向

2013年11月のICT動向など。 まずは市場の話題。 2013年の国内IT市場規模は13兆8288億円、前年比0.1%と横ばいhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1311/07/news100.html 『国内IT市場を構成する各市場の2013年の市場規模は、ハードウェアが前年比…

フラッシュアレイに力を入れるストレージベンダ

今年頭から、ストレージ界隈では『オールフラッシュストレージ』と呼ばれる分野が賑わいを見せた。 業界の雄であるEMCも、ミッドレンジストレージ製品であるVNXのコントローラソフトウェアをフラッシュ用に再設計、110万IOPSとのベンチマークを発表している…

急拡大を続けるLINE、今後の展開

2011年6月にサービスを開始、わずか19ヶ月後の2013年1月18日には1億ユーザーを突破、さらにそこから半年後の2013年7月には2億ユーザーを突破し、破竹の勢いで拡大し続けるLINE。 LINEユーザー数推移 2013年内には3億ユーザーを突破すると見られており、国内…

windows 8 高速化関連 サービス無効化

不要なサービスを停止させてwindows 8を高速化メモ。 - UPnP Device Host 『このコンピューター上での UPnP デバイスのホストを可能にします。サービスを停止すると、ホストされている UPnP デバイスは機能しなくなり、ホストされるデバイスを追加することも…

2013年10月のICT動向

2013年10月のICT動向をつらつらと。 ■まずは市場予測関連。IT部門が変革を迎えるべき時に差し掛かっている、という流れ。 2020年のIT部門はどうなっているのかhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1310/15/news153.html 「BYODは必然、すぐに体制…

IEEE802.11ac まとめ

2013年12月規格策定に向けて、各社が既に実装済みの機器を続々とリリース中。 IEEE802.11acに関してまとめ。 周波数帯:5Ghz 公称速度:6.9Gbps MIMO:8x8 ch幅:80MHz~160MHz 変調信号の高密度化、MIMO(受信と送信アンテナ数)増、ch幅の拡大により、無線…

パーセプチュアルコンピューティングとは

パーセプチュアルコンピューティングとは、人間の意図をデバイスにより自然に認識させることを目的として、Intelが推進している概念。 (perceptual:知覚の、知覚による) IntelはSDKとして、Intel Perceptual Computing SDKを提供しており、言語解析やジェス…

2013年9月のICT動向

2013年9月のICT動向をつらつらと。 ■2014年はウェアラブルデバイス元年になりそう。タブレットも普及期へ。 グーグルが、昨年すでにスマートウォッチ関連会社を買収していたhttp://www.gizmodo.jp/2013/09/post_13098.html [ #IFA2013 ]Galaxy Gear、サム…

2013年8月のIT動向

2013年8月のIT関連ニュースなど。 コンシューマー向け事業ではなかなか成果が出せずにいるMS、サーバーOSは順調に推移。 マイクロソフトのバルマーCEO、12カ月以内に退任へhttp://japan.cnet.com/news/business/35036335/ Linuxがメインフレームを抜き、Wind…

2013年7月のIT動向

7月はわりとニュースが少なかったなあ、と思いきや、思い返してみるといろいろありました。11acが個人的には楽しみです。 どうなるTizen http://ggsoku.com/2013/07/tizen-is-alomost-dead/ 盛り上がり始めたDevOps http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COL…

2013年情報通信白書 無線LAN

第3節 情報通信政策の展開イ 無線LANの利用促進スマートフォンやタブレット等の無線LANを搭載した携帯端末の普及を背景として、無線LANを利用する機会が増えてきており、無線LANは、家庭、オフィス及び公衆スポットにおける快適なワイヤレスブロードバンド環…

2013年情報通信白書 テレワーク

『第5節 ICT利活用による国民生活の向上と環境への貢献』にあるテレワークに関する項目。 総務省「平成24年通信利用動向調査(企業編)」によると、平成24年の企業におけるテレワーク導入率(常用雇用者100人以上の企業)は、11.5%となっており、主な導入目…

2013年6月のIT動向

シスコがIPトラフィックのトレンド予測を解説http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130610/483622/ 『世界のIPトラフィックは2012年の月間44エクサバイトから2017年には約3倍の月間121エクサバイトになると予測 デバイス種類別のトラフィックを見ると…

Internet Explorer 11

windows 8.1 preview版のリリースに伴って、Internert Explorer 11 previewも公開されている。 曰く、『全てのwindowsデバイス、あらゆるスクリーンサイズに対応した、タッチインターフェースに最適化されたブラウザ』だそうだ。 より高速化され、F12で起動…

テレビの価値とは

目減りするテレビの価値 テレビ放送が始まって60年、視聴スタイルはここ数年で大きな変容を遂げた。 最上の情報ソースであり、最上のエンターテインメントであったはずのテレビは、World Wide Webの勢いが増し続ける傍らで、次第にその価値を問われるように…

2013年5月のIT動向

今月もさらっとご紹介。 ■まずはwindows8関連。windows8は1億ライセンス突破、長らくBlueと呼ばれていたPreview版は8.1として6月26日に一旦リリース決定。 『Windows 8ライセンスの累計販売本数が1億本を突破 “Blue”は年内に実施へ』 http://www.itmedia.co.…

2013年4月のIT動向

4月はレンダリングエンジンのセンセーショナルなニュース。 Google、Chromeのレンダリングエンジンを「WebKit」から「Blink」へ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130404/468561/ MozillaとSamsung、Android向け新レンダリングエンジン「Servo」…

2013年3月のIT動向

まずはフラッシュストレージ界隈、NetApp、EMC共にオールフラッシュに手を出す。Fusion IOの動向も気になるところ。 急がば回れ?フラッシュOS開発の道を選んだネットアップ http://ascii.jp/elem/000/000/769/769379/?mail 2013年のフラッシュストレージ業…

2013年2月のIT動向

2013年2月は、モバイルOS関連の話題が多かった。 Tizen, FirefoxOS, WebOSと、Android, iOS以外の選択肢として台頭することになりそう。 Ciscoの予測。5年で13倍だそうな。 『2017年のモバイルトラフィックは134エクサバイトに』 http://internet.watch.impr…

2013年1月のIT動向

最もセンセーショナルなニュースはLINEの1億ユーザー突破だった。2011年6月リリースなので、リリースからわずか1年半ということになる。後発のcommは500万と、まだまだ追随を許さない様相。 http://japan.cnet.com/news/service/35026973/ その他、4Kの話題…

はじめに

IT全般について、ニュースやなんかのネタをもとに書いていきたいとおもいます。